
メーカー別レポート
2013.1.08 BMW・E24/M6 vol.16
検診中に見逃さず発見した不具合箇所がもう一つ、それはダイナモブラケットのブッシュでした。
(外して診なければ判らない部位なので、時間は掛りましたが結果的には正解でしたね。)
調べれば当時のブラケットブッシュはゴム製でして、対策品としてシリコン製をBMWジャパン系列工場ではコンバートしていたとの事でした。
ご覧の通りそのシリコンブッシュ、経年劣化によってボロボロと崩れかかってましたので、これも緊急オペと相成ります。
因みにその後のモデルより(E34からですか)ブッシュから金属製に変更されましたから、BMW・AGも判って居ったのでしょう。
いずれにしても、走行中にトラブルに見舞われず事なきを得ましたので、昨日にも増して『予防整備』の重要さを痛感しました。
そして迅速かつ慎重に、再対策部品の製作に取り組む福田チーフです。
当然ですが、リアルタイムでオーナーには報告を致しました。(鶴本・感心)

(外して診なければ判らない部位なので、時間は掛りましたが結果的には正解でしたね。)
調べれば当時のブラケットブッシュはゴム製でして、対策品としてシリコン製をBMWジャパン系列工場ではコンバートしていたとの事でした。
ご覧の通りそのシリコンブッシュ、経年劣化によってボロボロと崩れかかってましたので、これも緊急オペと相成ります。
因みにその後のモデルより(E34からですか)ブッシュから金属製に変更されましたから、BMW・AGも判って居ったのでしょう。
いずれにしても、走行中にトラブルに見舞われず事なきを得ましたので、昨日にも増して『予防整備』の重要さを痛感しました。
そして迅速かつ慎重に、再対策部品の製作に取り組む福田チーフです。
当然ですが、リアルタイムでオーナーには報告を致しました。(鶴本・感心)


